きた国ライフ

30歳、シングルマザー。きた国からシンプルライフを中心に、お金のこと、教育、趣味など雑多に配信。

【前編】2019年 オススメのYou Tubeチャンネル



f:id:miyanok:20191213041406j:image

こんにちは。miyanokです。

今日は寒い北国から、miyanokが考える2019年オススメのYou Tubeチャンネルを前後編で紹介していきたいと思います。

 

どんなジャンルを見るのか?

 miyanokが見るYouTubeチャンネルのジャンルはほぼ固定されています。

 上記のジャンルがほとんどです。

 

 YouTubeは勉強のためかつ、自分では行けない旅行を疑似体験できるツールとして利用しています。無料でクオリティの高いコンテンツを見ることができるってのは凄いです。

 

また、上記のジャンルのYou Tubeチャンネルは、miyanokが見始めた頃に比べ、圧倒的にチャンネル登録者数が増えていると感じます。

 

YouTubeを暇つぶしではなく勉強のツールとして活用する流れが出来上がってるのではと感じさせられます。

 

◆目次◆

ミニマリスト系のオススメ

 最近、ミニマルな生活を送ろうとする方が増えていると個人的に感じます。書店でもミニマリスト系の本が多く並んでいるのもそれを裏付けていそうです。

 

1.ミニマリストしぶ

 

 チャンネル登録者数 非公開

 

 しぶさんは、ミニマリスト界隈では超有名人です。チャンネルではミニマリストならではのお部屋紹介とかはもちろんなんですが、

 

しぶさんはガジェット関係に強く、オススメしてくれるガジェットは人生を豊かにしてくれます。(miyanokも結構同じものを購入してしまってます)

 

2.かぜのたみ

 

 チャンネル登録者数 1.45万人

 

 かぜのたみさんはアラフォーの女性。かなり好きです。ボーイッシュなファッション。シンプル思考。いやー、かっこいいです。個人的におすすめなのが、かぜたみラジオ。

 

 miyanokはワイヤレスイヤフォンと有線のヘッドホンをYou Tube視聴の際に使い分けているのですが、音声のみで、動画の内容が把握できるのは画期的で素晴らしいと思います。これを活用して、家事をしながら、かぜのたみさんの思考をインプットしています。

 

3.mini mamist

 

 チャンネル登録者数 4.52万人

 

 おしゃれな女性ミニマリスト。家具やお洋服にこだわりと愛を感じさせてくれる動画が多いです。丁寧な暮らしだなと憧れますが、miyanokはズボラなので憧れはYou Tubeの世界だけっていう、夢を見させてくれるミニマリストチャンネルです。

 

ビジネス(ノウハウ)系のオススメ

 ビジネス(ノウハウ)系の動画視聴を最優先にしています。最新の生き方についての戦略は、先行きが見えない現代には有り難いです。ビジネスで成功してきている方のノウハウが、本人の口から無料で聴くことができるって、圧巻です。

 

1.勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube

 

 チャンネル登録者数 7.01万人

 

 本も多数出版する勝間さん。勝間さんはとにかく合理的。そしてチャンネルでは、合理的に生きていくための処世術が語られています。

 

2.イケハヤ大学

 

 チャンネル登録者数 8.16万人

 

 イケハヤ(イケダハヤト)先生は賛否両論ですが、miyanokは大好きです。イケハヤ先生の動画では、危機感を丁度いい塩梅で与えてくれるので、モチベーションアップにつながってます。

 

余談ですが、miyanokがブログを本格的に頑張ろうと思えたのもイケハヤ先生のブログで煽られたからです(笑)

 

このご時世、貯信の時代であるとmiyanokも考えます。貯信というのはキングコング西野亮廣さんが著書で使ってた言葉なんですが、個人の信用が現代を制すると思います。自分のファンを作って増やしていく時代に突入ですね。

 

故に、ブログなどを介してと貯信活動中です。

 

3.マナブ

 

 チャンネル登録者数 20.4万人

 

 マナブログで有名なマナブさん。海外移住されているノマドワーカー。マナブさんも方向性はイケハヤ先生よりかなと思いますがvlogとかで日常生活の紹介もしてくれているので親近感が勝手に湧いてきます。海外ノマド生活の参考になるチャンネル。憧れの気持ちで視聴しています。

 

まとめ

 まずは前編で、ミニマリスト系とビジネス(ノウハウ)系オススメチャンネルを紹介しました。自分でまとめてて感じたのは、チャンネル登録者数の伸びがやっぱり凄いです。数日前よりも、どなたも増えてますね。

 

 皆さんも是非勉強にYou Tubeを活用してみてください。では!